小学生の子供に持たせる携帯・格安スマホのおすすめを紹介
小学生の子供に携帯や格安スマホを持たせたいと思ったとき、どのような携帯・格安スマホを持たせたらよいかわからない方も多いのではないでしょうか?
子供が持つことに特化したスマホは、大手キャリアからさまざまなタイプが発売されていすが、子供が持つことに特化したスマホだけが小学生の子供に持たせる携帯・格安スマホとして優れているわけではありません。
しっかりと小学生の子供が使用できるように保護者がカスタマイズすることで、通常のスマホも小学生の子供が持つのに適した携帯・格安スマホとなります。
この記事を最後まで読むことで、「小学生の子供に格安スマホを持たせるメリット」や「小学生の子供に格安スマホを持たせる際の注意点」、「小学生の子供に持たせる携帯・格安スマホはケース別のおすすめを紹介し、どんなスマホを選んだらいいのか」ということがわかるようになります。
それでは、小学生の子供に持たせたい携帯・格安スマホの取り扱いが多数あるセカスマが以下で詳しくご紹介いたします。
セカスマでは格安のスマホ掲載が多数
小学生の子供に格安スマホを持たせるメリット
小学生の子供に格安スマホを持たせるメリットは、さまざまありますが、ここでは以下の4つについて詳しく解説いたします。
- 子供スマホで連絡が取れるようになり万が一の時安心
- フィルタリング機能で安心安全
- データ量制限で使い過ぎを防止
- 大手キャリアよりも圧倒的に安い料金で使える
それでは、それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
子供スマホで連絡が取れるようになり万が一の時安心
近年、公衆電話の数は減り、公衆電話の使い方がわからない人たちも増えています。そのため、子供が保護者と連絡を取れる手段は、スマホしかないケースがあります。
不審者に遭遇したり、習い事や通学で乗り換えを間違えってしまったりしたときに子供スマホを持たせていれば、保護者と連絡が取れるまで万が一のときでも安心です。
子供スマホの場合、連絡が取れるだけでなく、GPS機能がついているため、子供の位置情報を保護者が得られたり、子供がいる場所を写真で撮って送信してくれたりするため、連絡以外にも万が一のときに役立ちます。
フィルタリング機能で安心安全
不適切なサイトや有害アプリのフィルタリングは、「平成二十年法律第七十九号 青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」において定められているため、子供スマホを持たせることでフィルタリング機能が適用されます。
フィルタリング機能は、基本的に18歳未満の子供に適用されますが、家庭によってフィルタリング機能を家庭カスタマイズすることも可能です。
ですが、格安スマホの場合、キッズスマホ自体の取り扱いがなかったり、キッズスマホ専用のプランがなかったりします。
そのため、フィルタリングなども保護者がしっかり設定しなければなりません。
格安スマホのキッズスマホ専用のフィルタリングの有無とフィルタリングの詳細は以下の通りです。
MVNO名 | キッズスマホ専用のフィルタリングの有無 | フィルタリングの詳細 |
ahamo (アハモ) | あり | 「あんしんウェブフィルター」月額料金が無料。 保護者の申し込みと設定が必要。ただし、Androidのみ申し込み後にアプリが自動インストールされる。 |
イオンモバイル | あり | 「イオンモバイルセキュリティPlus」月額220円。ただし、初月無料。「Filli(フィリー)」月額400円(税込)。 内容の異なるフィルタリングサービスが2種類ある。 どちらも保護者の申し込みと設定が必要。 |
HISモバイル | あり | 「iフィルター for マルチデバイス月額396円(税込)。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
エキサイトモバイル | あり | 「iフィルター for マルチデバイス月額396円(税込)。 ただし、最大2ヶ月無料。保護者の申し込みと設定が必要。 |
OCNモバイルONE | あり | 「ペアレンタルコントロールbyマイセキュア」月額250円(税込)。ただし、利用開始月は無料。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
J:COM mobile | あり | 「あんしんフィルター for J:COM」月額料金無料。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
DTI モバイル | あり | 「iフィルター for DTI」月額330円(税込)。 ただし、初月無料。保護者の申し込みと設定が必要。 |
日本通信SIM | あり | 「お子様を守るiフィルター」月額396円(税込)。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
POVO(ポヴォ) | あり | 「あんしんフィルター for au」月額料金無料。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
mineo(マイオネ) | あり | 「安心フィルタリング」月額385円(税込)。 ただし、初回申し込み時2ヶ月無料。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
IIJmio (ミオフォン) | あり | 「i-フィルターforマルチデバイス」月額396円(税込)。ただし、初期費用は無料。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
LINEMO (ラインモ) | なし | iPhoneでもAndroidのスマホでも無料でフィルタリングサービスが利用可能。保護者の設定と設定が必要。 |
楽天モバイル | あり | 「あんしんコントロール by i-フィルター」月額330円(税込)。保護者の申し込みと設定が必要。 |
LIBMO(リブモ) | なし | 「TOKAI SAFE」月額440円(税込)。 子供だけでなく、大人も申し込み可能なサービス。 保護者の申し込みと設定が必要。 |
UQmobile (ユーキューモバイル) | あり | 「あんしんフィルター for UQ mobile」月額料金無料。 保護者の設定か必要。 |
Y!mobile (ワイモバイル) | あり | 「あんしんフィルター」月額料金無料。 保護者の設定か必要。 |
y.u mobile (ワイユーモバイル) | あり | 「安心フィルタリング」月額330円(税込)。 保護者の申し込みが必要。 |
※MVNOとは、「Mobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)」の略であり、大手携帯キャリアの回線を借りて通信サービスを提供する事業者のことです。
表からもわかるように、ほとんどの格安スマホでは子供用に特化したフィルタリングサービスがあります。
価格は無料のものから月額440円(税込)まで幅があるため、子供の使う格安スマホを決める際に価格も参考にするとよいでしょう。
以下の記事では「平成二十年法律第七十九号 青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境の整備等に関する法律」のうち、フィルタリングに関する内容について詳しく解説しています。
データ量制限で使い過ぎを防止
格安スマホで用意されているフィルタリングサービスの中には、使用できる曜日を固定したり、許可したゲーム以外はできないようにしたりできます。その結果、データ量制限が可能になります。
また、データ量制限ができるアプリもあるので、フィルタリングサービスでカバーできない場合にはアプリを使用するとよいでしょう。
大手キャリアよりも圧倒的に安い料金で使える
格安スマホを使用するにあたり、契約している格安SIMは、基本料金プランが大手キャリアと比較して圧倒的に安いです。
そのため、フィルタリングサービスなどを別途申し込んだとしても、大手キャリアよりも安く利用できます。
以下の記事でも「格安SIMと大手キャリアの料金比較」について詳しく解説しています。
小学生の子供に格安スマホを持たせる際の注意点
小学生の子供に格安スマホを持たせる際の注意点は以下の3つです。
- データ専用SIMだと電話通話ができない
- 大手キャリア専用のメールが利用する際にお金がかかる
- スマホ中毒に注意
それでは、それぞれのメリットについて詳しく見ていきましょう。
データ専用SIMだと電話通話ができない
格安スマホはとても安く利用しやすいですが、プランを契約するときに気をつけなければならないのは、SIMカードの種類です。
データ専用SIMの場合、データ通信しかできません。
通話ができないと万が一のときに電話ができないため、データ専用SIMは選ばないようにしましょう。
以下の記事でも「SIMカードの種類」について詳しく解説しています。
大手キャリア専用のメールを利用する際にお金がかかる
大手キャリア専用のメールとは、「キャリアメール」と呼ばれるサービスです。
以下が大手キャリアとキャリアメールの一覧です。
大手キャリア名 | キャリアメールの詳細 |
docomo | @docomo.ne.jp |
Softbank | @softbank.ne.jp/@jp-●.ne.jp/@●.vodafone.ne.jp/@disney.ne.jp/@y-mobile.ne.jp/@willcom.com/@pdx.ne.jp/@●●.pdx.ne.jp/@i.softbank.jp |
au | @ezweb.ne.jp/@au.com |
格安SIMの場合、大手キャリアの回線の一部を借りてサービスを提供していますが、最初から格安SIMでスマホを使用する場合には大手キャリアのキャリアメールが利用できるわけではありません。
大手キャリアから格安スマホに乗り換えた場合、キャリアメールを継続して使用することが可能です。ただし、キャリアメールを継続して使用するためには月額使用料がかかります。
以下が大手キャリア名とキャリアメールを継続する際のサービス名、キャリアメールの継続使用料の一覧です。
大手キャリア名 | サービス名 | キャリアメールの継続使用料 |
docomo | ドコモメール持ち運び | 月額330円(税込) |
Softbank※1 | メールアドレス持ち運び | 月額330円(税込)/年額料3,300円 |
au | auメール持ち運び | 月額330円(税込) |
※1 ただし、@jp-●.ne.jpは対象外です。
このように、今までは大手キャリアから格安スマホに乗り換える場合は、キャリアメールが一切使えなくなっていましたが、現在はキャリアメールを乗り換え先の格安スマホで使用できるようになっています。
ただし、月額料金が発生したり、細かい条件があったりするため、利用する際はしっかり確認しましょう。
スマホ中毒に注意
大人でも指摘されることが多くなってきたスマホ中毒(スマホ依存)は、子供も注意しなければなりません。
スマホ中毒にならないように、子供に格安スマホを持たせる場合には使用する際のルールを確認し、約束することが大切です。
また、それと同時にフィルタリングサービスやアプリで使用できる時間に制限をかけましょう。
一度、スマホ中毒になってしまうと、そこから抜け出すのは大人でも難しいものです。子供がスマホ中毒になってしまわないようにルールの確認と約束し、保護者がしっかり使用時間をコントロールしましょう。
モデルケース別で小学生におすすめの格安スマホを紹介
小学生に格安スマホを持たせる場合、子供が持つことに特化したスマホであるauの「キッズ向けスマホ」、docomoの「キッズ携帯」、ソフトバンクの「キッズフォン」を考える方が多いことでしょう。
ですが、子供が持つことに特化したスマホである必要はありません。
格安スマホには基本的に子供専用の料金プランがあるわけではありませんし、しっかりとフィルタリングサービスを利用し、防犯アプリを入れるなどして子供が持つことに特化したスマホ同様に使えるようにカスタマイズすることが可能です。
また、子供が持つことに特化したスマホの場合、格安SIMの動作確認で該当しないことが多いため、格安SIMで子供が持つことに特化したスマホを使用する場合には、事前に確認を行うのがおすすめです。
ここでは、以下の3つの観点からおすすめの格安スマホをご紹介いたします。
- 他の機能なしでただの連絡手段として子供に持たせたい場合
- なるべく格安で子供携帯を使わせたい場合
- 新規で格安スマホ・中古スマホを購入する場合
他の機能なしでただの連絡手段として子供に持たせたい場合【Rakuten Hand】
Rakuten Handは、2020年12月8日に発売されたスマホです。
カラーはホワイト、ブラック、クリムゾンレッドの3色展開でシンプルなカラーがそろっています。
本体サイズは、高さ:138mm×幅:63mm×厚さ:9.5mmで重さは129g、画面は5.1インチととてもコンパクトで、子供でも使いやすい大きさになっています。容量は64GBの1種類のみで容量少なめですが、連絡手段として持つだけであれば問題はない容量です。
また、耐水機能と防塵機能がそなわっているため、安心して使用できます。
なるべく格安で子供携帯を使わせたい場合【キッズケータイ SH-03M】
キッズケータイ SH-03Mは、2020年1月7日に発売されたスマホです。
カラーはブルー、ピンク、イエローの3色展開で可愛らしいカラーでそろえられているのが特徴です。
本体サイズは、高さ:約101mm×幅:約54mm×厚さ:約12.2mmで重さは約94g、画面は約3.4インチと通常のスマホと比較すると厚さが分厚いですが、全体的に子供が使うことを前提に設計されています。容量は8GBのみであり、通常のスマホよりかなり少なめでする
キッズケータイSHー03Mには、防水機能と防塵機能がそなわっており、子供に持たせても安心です。
防犯ブザーとしての機能もそなわっているため、万が一のときにも対応できます。
docomoでのみの取り扱いではありますが、白ロム(機種だけ)の購入が可能であるため、格安SIMで使用しやすい機種でもあります。
新規で格安スマホ・中古スマホを購入する場合【iPhone12_mini】
iPhone12_miniは、2020年11月13日に発売されたスマホです。
カラーはグリーン、パープル、ブルー、ホワイト、ブラック、(PRODUCT)RED™の6色展開でカラーバリエーションが多いのが特徴です。
本体サイズは、高さ:131.5mm×幅:64.2mm×厚さ:7.4mmで重さは133g、画面は5.42インチとiPhoneの中でも全体的に小さめで子供でも使いやすい大きさになっています。容量は64GB、128GB、256GBの3種類が展開されており、子供にどのように使用させたいかよって容量を選べます。
iPhone12_miniには、耐水・防水の機能がそなわっており、子供に持たせても安心です。また、型落ちスマホであるため、新品であっても比較手は安く購入できますし、すでに中古スマホとしても取り扱いがあります。iPhone12_miniは、なるべく格安で子供に携帯を使わせたい場合におすすめです。
小学生の子供に持たせる携帯・格安スマホを購入するならセカスマ
セカスマはリファービッシュ品専門のマーケットプレイスです。
セカスマでは格安のスマホ掲載が多数
お子様に持たせるスマホは、安心安全なものをとお考えではないでしょうか?
セカスマでは、お客様に安心して使用していただけるようにプロの業者がクリーニングや修理を行っています。
そのため、セカスマで取り扱われている高品質かつ低価格の中古スマホばかりです。
小学生のお子様に持たせる携帯・格安スマホの購入は、ぜひセカスマをご利用ください。