【徹底解説】中古スマホは1万円以下でも大丈夫?
「新しいスマホを買いたいけど予算が…」
「子供にスマホを買ってあげたいけれどお金が…」
といった方におすすめなのが中古のスマホです。
今使っているスマホの予備として持っているスマホなどはできるだけ安い方がいいですよね。
スマホ自体の機能や性能にこだわらないのであれば、1万円以下で購入することも可能です。
しかし、1万円で買えるスマホって心配ですよね。
そこで、今回は1万円以下のスマホは安心して使えるのか、購入する際の注意点などをご紹介していこうと思います。
1万円以下のスマホって安心して使えるの?
ここでは1万円でかえるスマホは安心して使うことができるのか解説していこうと思います。
インターネットやSNS、YouTubeなどの動画視聴なら問題なし!
現在、販売されている1万円以下の中古スマホを選ぶのであれば、定価が4万円ほどの比較的新しい機種を選ぶようにしましょう。
そうすればネットサーフィンや動画視聴であれば問題なく使うことができると思います。
機種によっては防水機能や、おサイフケータイ機能がついているものが手に入るかもしれません。
しかし、重い3Dゲームといったスマホに高負荷がかかるゲームなどはできないと考えた方が無難です。
あまりスマホを使わない人や、使うとしてもネットサーフィンなどしか使わないといった人には1万円以下のスマホを視野に入れるのは全く問題ない思います。
中古スマホ1万円以下の機能や性能
「安くて性能がいいスマホが欲しい」と言う方も多いかも知れません。
そういった人には、5年落ちのハイエンドモデルのスマホを視野に入れるのもいいかも知れません。
特にXperiaやGalaxyといったスマホは年数が経つにつれて値段が一気に落ちる傾向があるので、狙い目かもしれません。
4年落ちや5年落ちのハイエンドスマホでも現在でも問題なく使うことができます。
むしろ、「5年も経っているのにこんなに使えるの?」と感じるかも知れません。
しかし、5Gを使いたい人は、1万円以下では買うことは難しいと思います。
1万円以下スマホを選ぶ際の注意点
ここでは、1万円以下の中古スマホを購入する際に覚えておきたい注意点をご紹介していきたいと思います。
なるべく新しい機種の選ぶのがベター
中古スマホを初めて購入するときに注意しなければならないことは、安いからといって古すぎる端末を購入するのは危険と言うことです。
あまりに古すぎるとアップデートができない場合があり、セキュリティなどの不安要素が残ってしまうと言う欠点があります。
それゆえ、古すぎる端末を購入するのはできるだけ避けるのが好ましいといえます。
発売してから、5年以上経っているスマホはできるだけ避けましょう。
目安ではありますが、CPUから発売時期を知ることができます。
【iPhoneの場合】
iOS 10 | 2016年 9月 |
iOS 11 | 2017年 9月 |
iOS 12 | 2018年 9月 |
iOS 13 | 2019年 9月 |
iOS 14 | 2020年 9月 |
iOS 15 | 2021年 9月 |
【Androidの場合】
Android 7 | 2016年 8月 |
Android 8 | 2017年 8月 |
Android 9 | 2018年 8月 |
Android 10 | 2019年 9月 |
Android 11 | 2020年 9月 |
Android 12 | 2021年 10月 |
この表を参考に5年前以内のスマホを探すようにしましょう。古すぎるスマホは何かと不便になってしまうことがあるので、できるだけ新しい機種を選ぶようにしましょう。
ショップで購入するのがおすすめ!
1万円以下のスマホをフリマサイトなどで購入するのはおすすめできません。
というのも、フリマサイトでは、素人でも販売できてしまうので、欠陥品に当たる場合も少なくありません。
水没品や赤ロムなどを販売しているといった話も聞いたことがあります。
なので、もしスマホを格安で購入したいという方は、しっかりとした「中古スマホショップ」で購入するようにしましょう。
中古スマホショップでは、動作確認やバッテリー残量などの状態も詳細に書かれているショップもありますので、安心して購入することができるのではないでしょうか。
また、ショップで購入したスマホが万が一不良品だった場合、保証がついているショップもあるので、不安な方は保証付のショップを選ぶのが最適かと思います。
中古スマホは1万円以下でも大丈夫
今回の記事では1万円以下で買えるスマホについて解説しました。
1万円以下のスマホを選ぶには、少々知識がいりますが、おサイフケータイや、防水機能がついているような、
1万円以下では考えられないほどの機能を備えているスマホはたくさん存在します。
みなさんもスマホを選ぶ際に知識をいかして、賢いスマホライフを楽しんでください。